型絵染名古屋帯地
国画会会員 柚木沙弥郎作

商品番号 m0283
販売価格 有難うございました

商品説明

※下の1枚目の写真をクリックすると大きい画像をご覧いただけます。

line
型絵染名古屋帯地 国画会会員 柚木沙弥郎作 width= 型絵染名古屋帯地 国画会会員 柚木沙弥郎作 width= 型絵染名古屋帯地 国画会会員 柚木沙弥郎作 width= 型絵染名古屋帯地 国画会会員 柚木沙弥郎作 width= 型絵染名古屋帯地 国画会会員 柚木沙弥郎作 width= 型絵染名古屋帯地 国画会会員 柚木沙弥郎作 width=

型絵染名古屋帯地 国画会会員 柚木沙弥郎作 width=
line

【柚木沙弥郎】
1922年、東京生まれ。
祖父は南画家、父は太平洋画会で活躍した洋画家。
1942年、美術史を学ぶために東京帝国大学文学部美学・美術史科に入学されましたが、戦争により中断。終戦後46年より岡山県倉敷市にある大原美術館に勤務されました。
そこで和紙に大胆な民芸模様を型染めした芹沢_介氏の暦に出合い、当時民芸運動のリーダーでもあった柳宗悦氏の作品を読み始め、大学での研究と仕事を捨てて芹沢_介氏に師事されました。
その後染織の勉強のためにと芹沢氏に勧められ、静岡の由比正雪紺屋に住み込み、型から染めまでの染色の技法を学ばれました。
最初の作品を1955年・第23回図画会展に出品、それ以降50年以上にわたって数多くの個展やグループ展を国内外で行われ、その評価は非常に高いものとなっています。
1972年、女子美術大学の教授に就任、87年に学長に就任し、91年退職。
その作品は大胆な色使いとデザインでインパクトがあり、ドキドキするほどに目を引きますが、すべての作品にユーモアと夢があり、見る人の心が温まるような優しさがあります。
現在も染織品にとどまる事なく、総合的な分野でのアーティストとしてお元気に活躍されています。

<作品所蔵>
国立近代美術館・福島県立美術館・世田谷美術館・日本民藝館
女子美術大学美術館・坂本善三美術館・神奈川県立美術館
岩立フォークテキスタイルミュージアム・岩手県立美術館
フランス国立ギメ東洋美術館・イギリス国立ヴィクトリア&アルバート美術館